CFY COLUMN
シー・エフ・ワイ コラム
2025-03-12
パチプロ   まっつん
法則的にパチスロの設定を入れるのは是か非か?(全・並・末・合同)



なんやかんやで3月になりましたね。1年の1/6が終わったと思うと怖いですw
年取ると1年たつの早いなぁ~って感じます。

さて今回のお題が

『法則的にパチスロの設定を投入するのは是か非か』


です。

早い話、全台系であったり、並びで高設定を導入したり、特定末尾に設定を投入したり、系列店で合同機種を作り全台高設定にしたりと言った事です。
これって昔からありますが、2025年の今の環境で是か非かについてパチプロとして解説したいと思います!!

何故ホールは法則に沿って設定を投入するのか?


理由は大きくわけて2つしか無いと思っています。

  1. 話題性が生まれやすい
  2. 高設定が可視化されるから

この2つの理由が大きいと思います。

①は1月1日の北日本マルハン様のスマスロ北斗の拳がかSNSをジャックする勢いで話題性が凄かったですね。そのような感じで話題が生まれます

②の高設定の可視化については特定の日などに高設定が見えないと店に対して弱いなどと言うマイナスイメージが生まれます。最近のスマスロは判別難しいですからね。機種にもよりますが単品で挙動のみ判別なら半分近くは捨てられる恐れがあります。
※埋もれる設定6は設定1より訳悪いと思っています。

この2つの理由から分かりやすく設定を投入するのだと私は考えております。実際高設定が可視化されて話題にもなることはいい事だと思うのですが、どうしてもそこに湧くのが専業・軍団対策問題ですよね…..

法則に従って入れると軍団・専業の餌食になりやすい


分かりやすく設定を入れるとまず間違いなく専業・軍団が湧いてきます。

単品で10台設定6を使うより10台並べて入れたり、10台設置の機種を1機種全台設定6で入れたりした方が単品より分かりやすいです。その分それに早く気が付いた専業や軍団に埋められて本来還元したい層に還元するのが難しかったりします。

基本的に全・並・末・合同があるとすると軍団専業に埋められやすい順番は、合同>末尾>全台系>並びになります。

特に9時地域と10時地域で合同とかがあると、9時地域で打ってる方と情報共有すると10時地域の人は情報をある程度絞れた状態でスタートできます。圧倒的有利な軍団や、情報を共有できる専業で軒並みごっそり高設定を埋めれる環境になってしまいます。

特定末尾を全部高設定などにすると設定推測の簡単な機種や台を使っての、ハズレ末尾の消去法とかによって当たり末尾や可能性の高い末尾をあぶりだす事が出来ます。全台系よりもよっぽど早く末尾が割れます。今日特定の末尾を全て高設定にすると前もってなにかしら示唆をだしてやった場合開店から1時間もあれば特定末尾はおそらく割れると思います。

全台系も1台高設定確定演出があるとその機種をとりあえず埋めます。なおかつメインのような多台数は選択されにくいので機種も絞りやすいので結構簡単に見つかります。また並びと違いどっちに伸びてるか分からないと言う事も無いので見る範囲も限定できるので結構簡単に見つかります。

並びが一番まだ見つかりにくかったりします。例えば3台並びで設定を使う場合1台高設定が見つかってそこが並びの可能性があるとすると

〇〇◎〇〇

◎が確定演出がでた台

のように5台動くのでまだ埋められると言った点ではマシだったりします。

こんな感じで割れやすい順番と理由などリなります。実際専業目線からするとすっごくありがたいのですが本来還元したい層に届かなかったりします。ではどのように設定を投入したら、インパクトがあり、高設定が埋もれにくくなおかつ一般層に還元しやすいのか?

事前に法則を示唆しない


法則的に入れるのは高設定が可視化されていい事なのですが事前に今日は全台系を作ります。のようなものを晒し屋などを使って告知や特定の示唆を出さないのがいいと思ってます。裏を返したら専業・軍団の立場からすると今日は末尾をする・今日は4台並びで入れると言ったような事を教えてほしいです。

勿論そういう示唆を出して実際そういう設定の投入をした方が人は集まります。ただその日朝イチ並んだお客様は一体何割専業・軍団なんでしょうか?

個人的にいいと思っているのは、適度に示唆などを出して実際店に入るまで仕掛け等は分からないけど何かしらの仕掛けがあって高設定の可視化がされていると言うことです。

例えば1月1日のマルハンの北斗で前日エリア長アカウントなどで、新年一発目の虹が見たいみたいな示唆を出していたら北斗を打っていた客層は大きく変わったんじゃないのかな?と思います。あれは流石天下のマルハン様だと思いました。あんな感じでいつやるとか何をやるとかを言わずにやるから効果があり話題性が生まれ、一般にそこそこ還元できるのじゃないのかな?と思ってます。

勿論一定数専業や軍団は来ますが、それでもいまだにある公約がありそうな取材に比べたら一般の方や比較的エンジョイ勢の方がたどり着ける機会が多いなと感じています。

実際最初から仕掛けの答えが分かってる場合情報共有が無いと私ですら高設定にたどり着くのは困難ですし、逆に情報共有や友達が居たら怪しい場所を一緒に掘ってローリスク・ハイリターン決めれますからね、ピンだと掘り当ててもその左右軍団に埋められるのでなんだかなーって思う機会が多かったりします。

ですので、もしそういうあらかじめ仕掛けの答えを示唆している場合(全・末・並の種類)はその対象を打ってるお客様を一度確認してみるべきです。つまらなそうにスマホ片手に打ってる専業・軍団が大半の場合が多いです。

最後に


今回は"法則的にパチスロの設定を入れるのは是か非か?"について執筆させて頂きました。

個人的には大いに賛成ですが、あらかじめ仕掛けの答えを教えた状態で仕掛けを作るのは反対です。並びを示唆して並びの中に1混ぜるぐらいがちょうどいいと思ってます。ただ機種によっては設定判別がしっかり決まる場合もあるので混ぜるなら注意です(北斗とかに6166みたいな4並び作ったら流石にバレます)

蓋開けてみたら今日は単品多めの並び3カ所あったのか~つもれなかったなぁ~ぐらいが丁度いいわけなんですよ。

カイジの名言にある通り『公平である必要は無いが公平感は必要』だと私は思ってます。勿論パチンコ・パチスロは公平なのですが、軍団や軍団行為によって高設定を占拠されたりすると不公平感が生まれます。それを助長するのがこういう法則的な設定投入です。

SNSなどで打ち子を使ってツモ報告しているアカウントなどを見るとやはり北斗×4台つものように全台系に人ぶち込んでるんだろうなぁ~みたいな事が多かったりします。

今一度投入方法などを考えてみるきっかけにこの記事がなれば幸いです。

株式会社シー・エフ・ワイ公式ラインでは
パチンコ業界セミナーや業界時流の情報等、パチンコ経営に役立つ情報を発信しています。
友達登録をぜひ、よろしくお願いします。

このコラムを書いたのは
パチプロ   まっつん

パチンコ必勝教室と言うブログの管理人をしております。
にほんブログ村パチンコ部門PVランキング4年連続1位
パチンコでの生涯収支は約8年で5000万円以上 ピン専業7年軍団1年しておりました。現在は楽しくパチンコ打ちつつたまに来店などやらせていただいております。

またパチンコの遊タイム天井期待値も公開しておりnoteでの累計pvは550万pv
またインプレッションを主軸にしたTwitter運用も意識しており2023年5月度月間インプレッション2000万over

パチンコの勝ち方稼ぎ方を5年以上発信続けているからこそ伝えれるパチプロと店舗の共存の道を目指します。

ブログ:パチンコ必勝教室
youtube:まっつん@パチンコ必勝教室
note:note
LINE: