CFY COLUMN
シー・エフ・ワイ コラム
2025-06-11
パチプロ   まっつん
軍団急拡大中その理由や背景の予想(後編)



こんにちは、まっつんです。

2025年度パチプロから見た通いたい店の特徴纏め(前編)


2025年度パチプロから見た通いたい店の特徴纏め(前編)

お久しぶりですまっつんです。今回のテーマはタイトルにもある通り『2025年版のパチプロから見た通いたいお店の特徴』と言うテーマでまとめていきます…


の後編となります。是非まだの方は前編の方を先に見ていただけたら幸いです。

さて最近どの地域でも軍団が急拡大しているのってご存じでしょうか?
※勿論地域差はあります。

某軍団は"1年間で260人程在籍人数が増えた"と言ってます。これは完全に打ち子・軍団業界と言う書き方でいいと思うのですがバブル状態です。他の軍団でも現在打ち子募集と言う募集ツイートを見る機会が増えてきていますね。

何故今こんなにもパチンコの打ち子・軍団が急拡大しているのか?あと少し余談ですが何故人は『打ち子』になってしまうのかについて執筆致します。

人はなぜ打ち子募集で打ち子に行くのか?


ここは個人的に触れたいです。なんで普通のアルバイトや就職では無く、打ち子で働いてしまうのか?の部分についてですね。私も過去軍団の親等もしていましたので、この部分についてはかなり説得力を持って解説できると思います。

理由は本当に1つしかありません。


『お金が無いから』

ガチでこの1択です。打ち子の募集に来る人とかを見ていて所持金が年齢の平均程度あり、借金が無い人って本当に100人に1人居るのかいないのか?このレベルです。ではなんでお金が無いと打ち子に来るのかですが『日払い』だからです。

現在こちらの記事を執筆を6月9日に執筆してますが、仮に6月10日から真っ当に働いたとして最初のお給料が入るのがいつでしょうか?月末締め翌月末払いの会社も少なくないかもしれません。その場合、日割りされた分や時給が7月末、一か月丸々のお給料が8月末に振り込まれます。

そもそも金が無いと給料日まで食いつなげないので、生きるために打ち子をすると言った感じですね。業界としてすることではないのかもしれませんが、日払いのバイトや派遣などの告知などをすると一定数打ち子は減るのではないのかな?と思います。実際パチンコが好きで打ち子に来るより圧倒的に食いつなぐため・生きるために打ち子に来る方の方が多いのはまぎれもない事実になりますので。

軍団急拡大の背景・理由


いくつか理由はありますが、パチンコ・パチスロの期待値稼働と言う一面では環境依存度が凄く高いです。環境依存度はいくつか理由があります。

  1. 勝ちやすい機種や台が出る(わかりやすい例だと遊タイム時代など)
  2. 設定状況がいい、パチンコの運用状況がいい
  3. パチスロのハイエナが勝ちやすい

この3つが大きく上げられます。現在軍団急拡大の背景にあるのが完全に②と③です。

②設定状況がいいことは、こちらのコラムを読んでいる方はホール関係者様が多いので1ユーザーの私より周知されている部分だと感じていますので深堀はあまりしません。

③のパチスロの天井狙い等のハイエナが甘いと言う部分について、今非常にバブルが起こっております。現在打ち子募集をしている軍団の9割がパチスロの打ち子募集と言っても過言ではありません。一昔前は軍団と言えばパチンコ占領のイメージだったと思うのですが今は違います。

  • 有利区間切断時の恩恵狙いの差枚数狙い
  • 昔からある天井狙い
  • リセット・ゾーン狙い
  • 差枚+G数などの複合型の狙い

と6号機時代に比べたらパチスロのハイエナはかなり複雑かつ難しくなっております。つまり難しいと言うことは打ち手との差が開くと言うことです。

MAX機末期など電サポの返しが2発3発のパチンコ技術介入全盛期がいい例であの時代は技術、今は知識によって一般の方と大きく差をつけれる時代となっております。これが軍団急拡大の一番の要因と言えます。

正直現状対処不能だと思います。

あとは余談になってしまうのですが、前編でも話したように、軍団・専業の喜ぶ事(喜ぶ設定運用投入方法)などをしている店舗が一定数あるのもこれに拍車をかけているのではないのかな?と思います。

実際、その店舗に集まっているのか、取材に集まっているのか?ぶん回ってOUTが仮に大きく上がったとしてもそのOUTを上げている層が実は軍団ではないのか?一度その辺りも注視して見ると面白いのかもしれません。

軍団・専業とお店の共存って可能なのか?


実際パチンコ・パチスロにおいてあくまで軍団・専業側の主張としては"高設定や還元台をぶんまわすので出玉アピールになる"と言う主張が多いのですが、やはりマナーの悪い専業軍団がここ数年で増えてきているのかな~?と思う部分が一定数あります。

  • 張り付き
  • 掛け持ちで人を呼ぶ
  • 無限徘徊

などなど、その辺を黙認してしまうとヘイトがしっかり取り締まっていないお店に向いてしまいます。『あの店軍団多いし掛け持ちするし行っても積もれんわ』のような、これはまぎれもない事実です。もしSNSを使って集客するのであれば、その辺の取り締まりも同時に強化しないと一般・エンジョイユーザーのヘイトが店に集中するので注意してください。

まとめ


今回は軍団急拡大の理由と背景について執筆させていただきました。

現在専業・軍団目線で言いますと、すべてがかみ合っている甘い環境と言えます。勿論甘くて荒いのでとんでも無く収支はあれますがそれでも人数居たら収束します。

最後に軍団対策として一番効果があるのは

  • パチンコだと物理的に軍団の日当ラインの台を運用しない
  • パチスロはしっかりチェックをする(目視)

が効果的だと思います。

また自分の地域でX(Twitter)で打ち子募集があるとその地域は、軍団目線で稼げるエリア、募集強化があるとゲロ甘エリアの可能性が高いです。もし自分の地域で軍団がいるかを調べたい場合はそのエリアの打ち子募集を見ると結構簡単に判別効くのでオススメだったりします。

募集する=まだ人を入れるキャパがあると言うことなので、その場合軍団対策を強化したほうがいいのかもしれませんね。

株式会社CFY公式ラインでは
パチンコ業界セミナーや業界時流の情報等、パチンコ経営に役立つ情報を発信しています。
友達登録をぜひ、よろしくお願いします。

このコラムを書いたのは
パチプロ   まっつん

パチンコ必勝教室と言うブログの管理人をしております。
にほんブログ村パチンコ部門PVランキング4年連続1位
パチンコでの生涯収支は約8年で5000万円以上 ピン専業7年軍団1年しておりました。現在は楽しくパチンコ打ちつつたまに来店などやらせていただいております。

またパチンコの遊タイム天井期待値も公開しておりnoteでの累計pvは550万pv
またインプレッションを主軸にしたTwitter運用も意識しており2023年5月度月間インプレッション2000万over

パチンコの勝ち方稼ぎ方を5年以上発信続けているからこそ伝えれるパチプロと店舗の共存の道を目指します。

ブログ:パチンコ必勝教室
youtube:まっつん@パチンコ必勝教室
note:note
LINE: