CFY COLUMN
シー・エフ・ワイ コラム
2022-11-09
SDGs&Career代表株式会社 ジャパンニューアルファ 総務部長   赤羽 良太
誰でもはじめられるSDGs

誰でもはじめられるSDGs



早いもので最終回となりました。
はじめにこれまで応援いただき、誠にありがとうございました。

コラムを担当させていただくにあたり、なにぶん表現や文脈等、至らない点もあったかと思いますが、不慣れな点もありましたためご了承いただけたら幸いです。

私は、近い未来に多くの企業がSDGsに取り組むことが当たり前の社会に変化すると考えていて、取り組みを先行することで評価や注目が得られる可能性に着眼し、これからのパチンコ業界が社会・顧客・従業員から選ばれ続けるポイントになると信じています。

Transforming Our World


SDGsは良く知られていますが、実は2030アジェンダの一部ということは意外と知られていません。私もSDGsに関心を抱き学び始めてから知りました。

2015年9月の国連サミットにて加盟193ヵ国全会一致で採択されたアジェンダの正式名称はこちらです。

Tranceforming our World:the 2030 Agenda for Sustainable Devolopment
私たちの世界を「変革」する。持続可能な開発のための2030アジェンダ

今、私たちに求められるものは「Change」ではなく「Tranceforming」であること。
表面的な変化ではなく、抜本的な変革が必要とされています。

成し遂げるために必要な意識が「1人の100歩より100人の1歩」です。
私たちが残したい未来を残せるように、繋ぎたい未来を実現できるように、全人類で取り組むことが求められています。

改めてSDGsが世界共通の目標であるということは、決して他人事ではなく、私たちの身近な経済にもさまざまに影響が生じることを知っていただけたら嬉しいです。


UNphoto/Cia Pak

振り返り


初回では、業界再興戦略と題してSDGsに取り組む5つのメリットや日本国内の認知度を中心にお伝えをさせていただき、少しでも関心を抱いていただけるように構成しました。
2回目にはリクルーティングの視点で人口が減少する日本社会で選ばれるポイントをお伝えし、2年や3年でなく、さらに先の未来を知ることで、自分ごとに感じていただけるように構成しました。
そして3回目ではSDGsへの正しい理解を妨げる要因ともなっているCSRとCSV、そしてSDGsの違いについて知っていただき、SDGsに新たな視点を持っていただけるように構成いたしました。

SDGsに無関心であることのリスク、反面SDGsが私たちパチンコ業界にとってプラスに作用する要素が高いこと、そしてSDGsは決して一部の体力ある大手企業しか取り組むことができないような難しくコストが莫大にかかるものではないことを感じていただけたら嬉しく思います。



SDGs3つの重要な言葉


「地球規模」「バックキャスト」「誰ひとり取り残さない」
日本全国、いえ世界のどこかで発生している社会課題は、もしかしたらみなさんの地域で解決できた方法が参考になるかもしれません。

SDGsをキーワードに情報を限りなく共有することで、地球規模の課題解決に繋がる可能性があることから、SDGsの取り組みはしっかりと広報することが重要です。

SDGsの活動を偽善を偽善と揶揄されるリスクは限りなく低いので、安心して自信を持って広報して自社のブランディングに繋げていただきたいと感じています。

反面、見せかけのSDGsはSDGsウォッシュと言われ、若者を中心に批判される危険性もありますので、しっかりとした指針を持って活動を推進することが重要です。

未来の地球は今より良くなっているでしょうか?それとも・・・。
私たちが残したい未来を残すために、そのために今から何ができるかを模索する。
未来志向であることをバックキャストと言います。

問題はルービックキューブ型で考える。

私たちが解決した社会課題が、もしかしたら他に影響を生んでいる可能性まで考える。
誰ひとり取り残さないためには、問題をパズル型でなくルービックキューブ型で多面的な視点を意識することが重要とされます。


そのためには社会と対話を続け、声に耳を傾け、社会課題と向き合い続ける姿勢が、パチンコ業界を必要と思ってくれるファンの心を掴むことに繋がります。

SDGsウェディングケーキモデル


世界を構成する3つの要素「経済」「社会」「環境」
私たちは身近な経済を優先しがちですが、経済活動は安定した社会の上に存在し、豊かな環境資源の上に成り立ちます。

近年の気候変動等が関係する大型台風や地震等の災害もその限りではありません。
環境の悪化は経済・社会に大きな打撃を生み出すことに繋がり、決して対岸の火事ではありません。



誰でもはじめられるSDGs


節水の協力


今では無水小便器のURIMATなどもありますが、節水協力をお客様へSDGsの取り組みとして広報することは目標6「安心な水とトイレを世界中に」へのアプローチです。



社内ペーパーレス化の推進


こちらは取り組みが進んでいる企業様も多数おられると思いますが、目標12「つくる責任 つかう責任」目標13「気候変動に具体的な対策を」・目標15「陸の豊かさも守ろう」へのアプローチとなり、印刷代や印刷紙のコスト減少にも貢献できます。




気軽に始められるマイバッグ/マイボトル/レジ袋削減


主にペットボトル等のプラスチックゴミの排出量削減に繋がる活動です。
特にレジ袋はゴミとして処分されずに地域に放置されることが多く、時間をかけてマイクロプラスチックとなり海に流れつき、魚が口にすることで私たちの食卓に戻ってきます。
目標14「海の豊かさを守ろう」へのアプローチとなります。



コーポレートPPA


電力を必要としている企業が、発電事業者と長期での再生可能エネルギー電力の購入契約を行ないます。発電設備が需要地内にある「オンサイトPPA」では、需要地の建物の屋根上などに太陽光発電設備を設置(オンサイト)して、発電された電力を自家消費します。発電された設備は事業者が設置・所有し、企業は電力と環境価値を購入します。
パチンコ業界では大型の駐車場を保有している場合が多いので、カーポート型で設置できる場合があります。

目標7「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」へのアプローチとなります。



知らないと恥ずかしい手前取り(個人)


みなさんは食料を購入する際にラックのどの位置の商品を手に取りますか?
私は一番奥の方から取るタイプだったのですが、いかがでしょうか。
小学生の常識は手前取りだそうです、目標2「飢餓をゼロに」目標13「つくる責任 つかう責任」へのアプローチとなり、廃棄ロス削減に繋がります。



SDGsに取り組む上では「小さくはじめること」も重要です。他にも企業単位で簡単に取り組みが始められる事例も増えてきていますので、調べていただけたらと思います。

なぜSDGsに取り組むのか?


最後にお伝えしたいのは「WHY」です。

SDGsは何(What)をどう(How)やるかより「なぜ(Why)」やるのかが大事です。
それは企業理念やクレドと同質かもしれません。

パチンコ業界がこれからも選ばれる業界で在るために、三方よしではなく六方よし。
今、業界に関わる一人一人の意識と行動が必要なのではないでしょうか。

1人では独り言、10人で声となり、100人で力になる。

改めて私は個人事業SDGs&Careerとして、パチンコ業界でのSDGs導入研修やWHYの探索、六方よし創りのお手伝いをさせていただきたいと思っています。

雑談でも構いませんので気軽に連絡いただけたら嬉しいです。
計4回ご愛読いただきありがとうございました。


株式会社シー・エフ・ワイ公式ラインでは
パチンコ業界セミナーや業界時流の情報等、パチンコ経営に役立つ情報を発信しています。
友達登録をぜひ、よろしくお願いします。

このコラムを書いたのは
SDGs&Career代表株式会社 ジャパンニューアルファ 総務部長   赤羽 良太

拓殖大学政経学部卒業、ジャパンニューアルファ社でアルバイトとして就業を開始し現在に至る。
ホール営業6年、総務部長および採用担当者として11年就業する傍ら、2022年2月からSDGs&Careerとして活動を開始。

SDGsへの取り組みが社会からもっと選ばれるパチンコ業界の未来創りに効果的と捉え、SDGsビジネススクールを卒業しSDGsビジネスマスター、SDGs推進コンサルタントなどの民間認定を取得。国家資格キャリアコンサルトンも所有し、クライアントに寄り添い、SDGsに楽しく取り組めるようになる研修をメインにSDGsの導入支援を行なっている。

大切にしている言葉は「1人の100歩より100人の1歩」

問合せ先
TEL:09071875848
MAIL:sdgs.career@gmail.com